動作だけ見ればヨガとは特定のポーズを行うエクササイズです。しかしそれは本質ではありません。ヨガとはサンスクリット語で「つながり」という意味で一つ一つの動作が全てにおいてつながりを持ちます。

それはヨガのポーズだけをすればいいというものではなく呼吸や姿勢のような肉体的なものから瞑想のような精神的なものまで同時に行い、心身ともに緊張を解きほぐして安定とやすらぎを得るものです。それだけでなく普段口に入れる食べ物や呼吸や心や身体の感覚などあらゆる事に目や耳を傾けて「気づき」を得る事で人生を豊かにすることがヨガの目的なのです。単なるエクササイズだけではなく生活全てにヨガを浸透させる事で毎日が安定して健やかに過ごせる事が期待できます。

ヨガのポーズと呼吸法

独特なポーズをして「じーっとしている」イメージのヨガポーズですが、あのポーズにストレッチ、呼吸、姿勢や骨盤の矯正、瞑想というボリューム満点のエクササイズが含まれています。

合せきのポーズ

「合せき」と呼ばれるポーズはあぐらの姿勢に似ており足裏を合わせるヨガのレッスンでもよく出てくるポーズですが、骨盤の矯正の効果があると言われています。

弓のポーズ

「弓」という両手で両足を掴み身体を反らせるポーズはお腹と肩への刺激が期待できますので猫背や肩凝り、お腹のマッサージを狙う方がされるポーズです。

屍のポーズ

「屍」という一見仰向けに寝ているようなポーズですが、身体の脱力や呼吸に意識しやすいポーズとなっています。

このユニークなポーズや名称にもそれぞれ意味があり、そのポーズの名前や意味を深く理解する事で更に心と身体の安定につながりを持たせます。

ポーズを取るだけではなくその際の呼吸法も重要になってきます。楽なポーズもアクロバティックなポーズも呼吸は止めずに行うのが基本です。

呼吸の一番の役割でもある酸素を身体に送る意味もありますが、「ゆっくり酸素を吸い、ゆっくり二酸化炭素を吐く」これを意識するだけでも深呼吸のように深く呼吸を行い身体の動きをイメージする瞑想の働きとつながります。

瞑想のメリットは言わずもがなですが、心の健康に役立つのでヨガのポーズは体と心の健やかな毎日に大いに貢献できるのです。